2012年 Vol.3電波でポンッ!?

<<前頁 このページの最新記事 次頁>>

日曜日の受信電波
- 2012年7月1日 -    【 12:41 】

 本日はうるう秒だったそうですが、1秒増えたことを実感できていないオイラです。はてさて、本日は中京競馬場に眞鍋かをり様が来ているようなのですが、中京競馬場には行けないんですよね…。いまから一念発起して新幹線を利用すればレース回顧ぐらいは間に合いそうですが、本日も阪神競馬場でパークウィンズで楽しむ予定。眞鍋かをり様だけでも中継してくんないかねぇ…。まぁ、来場してくれたかたへの特典だろうから無理な話ですが…。
 前置きが長くなりましたが、本日は福島競馬場と中京競馬場で重賞競走が行われます。
 福島競馬場は、ラジオNIKKEI賞、3歳の重賞では、この時期としては珍しいハンデ戦。G1競走なんかに出た馬は斤量が重くなるのですが、あんまり重い馬はいくら実績があっても買うのをためらいますね。悩みましたが本命はサンレイレーザーにします。オープン競走の経験もあり、前走は1000万下の条件戦とはいえ勝ったので勢いもありそうです。また鞍上の松山弘平騎手は、昨日今井りか様見たさもあって観たうまDOKIという番組で注目騎手として取り上げられていたしね。それがなくても54kgという斤量も魅力的ですしね。他に気になるのはメイショウカドマツか…、道悪になりそうだし逃げるなら逃げ残りに期待を持てそうですしね。
 中京競馬場は、CBC賞。昨夜観たうまンchu♦という番組を観たときにヒロヨの◎のコーナー ( ※注 こんなコーナーは本当はありません ) でグランプリエンゼルを挙げていたので考えたのですが、前走の大敗が気になるので押さえまでにしておきます。本命はマジンプロスパーにします。久々で57.5kgはちょっと厳しいかなぁ…とも思いましたが、連覇のかかるダッシャーゴーゴーなんてもっと厳しい条件ですからねぇ…。対抗は迷いましたが、さきほど書いたうまンchu♦とい番組で、ついついおっぱいというか胸元に目がいってしまったけど、ゲストだった前川美奈様が自分の本命をくつがえして本命にしたドラゴンファングにします。今朝ラジオ大阪の競馬中継を聴いていましたが、前川美奈様、狙ってみーなでドラゴンファングを軸に挙げていましたからねぇ…。

   ラジオNIKKEI賞
◎07番:サンレイレーザー
○15番:メイショウカドマツ
▲10番:アーデント
△04番:ヤマニンファラオ
   CBC賞
◎16番:マジンプロスパー
○05番:ドラゴンファング
▲10番:リーチザクラウン
△01番:グランプリエンゼル

20120630_ラジオNIKKEI賞_前日オッズ
20120630_ラジオNIKKEI賞_前日オッズ
20120630_CBC賞_前日オッズ
20120630_CBC賞_前日オッズ

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

あ痛たたぁぁ…
- 2012年7月1日 -    【 23:21 】

 本日のラジオNIKKEI賞、なにを勘違いしていたのか、昨日、戸崎圭太騎手が乗るなら本命にしようかなぁ…と思っていたファイナルフォームをノーマークにするし、斤量重い馬は割引だよね…と思っていたのに、54kgと勘違いしてサンレイレーザーを本命にしているし…。CBC賞は2着馬は全然考慮してなかった馬だから仕方ないとしても、ラジオNIKKEI賞は獲れるレースだったのに…。めっちゃ悔しい…。

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

水曜日の受信電波
- 2012年7月3日 -    【 23:45 】

 水曜日は川崎競馬場でナイター重賞、スパーキングレディーカップが行われます。日曜日にラジオNIKKEI賞を勝った戸崎圭太騎手のクラーベセクレタを本命にします。対抗はおそらく1番人気になるでしょうミラクルレジェンドです。帝王賞からの連闘っていうのは無茶な気もしなくもないですが…。

   スパーキングレディーカップ

◎09番:クラーベセクレタ
○02番:ミラクルレジェンド
▲03番:スティールパス
△08番:リカチャンス

画像をきちんと表示するのはクリックしてみてね。

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年7月8日 -    【 00:19 】

 日曜日は福島競馬場で七夕賞、中京競馬場でプロキオンステークス。七夕賞は1番人気が苦戦するイメージはあるものの、そんなに大荒れなイメージがないけど、過去のレースを覚えているわけではないので、なんとなくのイメージ。トーセンラーに期待しつつも本命は避ける。牝馬アニメイトバイオに期待しつつも、前走負け過ぎが気がかり…。プロキオンステークスは阪神競馬場のイメージが強いなぁ…。イメージとしては1番人気が強く連対率が高そうということかな。地方の統一ダートグレードレースの勝ち馬が別定戦ゆえ重い斤量を背負わされても、近走実績が良く1番人気なら本命がおすすめというイメージ。今回Jpn1勝ちがあり59kg背負うスーニは近走不振なうえ、主戦の川田将雅騎手が海外にいるため幸英明騎手という微妙さ…。おさえは考えても本命はなぁ…。

   七夕賞

◎08番:アニメイトバイオ
○01番:ゲシュタルト
▲05番:トーセンラー
△10番:タッチミーノット
   プロキオンステークス

◎09番:ファリダット
○01番:スーニ
▲07番:シルクフォーチュン
△15番:インラリオ

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

伸ばせ!連勝記録
- 2012年7月10日 -    【 23:49 】

 水曜日はジャパンダートダービー ( 略してJDD ) が行われますね。JDDはJRAの有力馬が活躍するイメージがありますが、1~3着をjRAの馬で独占というのも少ないそうです。地方馬では南関東所属馬で、東京ダービーと羽田盃に出た馬が有力候補になるそうです。まっ、本命対抗にはしないんですけど、おさえにプレティオラスを推しておきます。あとは皐月賞勝ちの内田博幸騎手と日本ダービーの岩田康誠騎手に期待、とくに日本ダービーとJDDのダブル優勝に期待して、フリートストーリートを本命にします。三連勝してますが、距離と相手を考えたら厳しいだろうけどね…。出世レースのユニコーンステークスを勝ったストローハットが対抗。1番人気になりそうなハタノヴァンクールはやっぱり外せないかなぁ…。

   ジャパンダートダービー

◎04番:フリートストリート
○09番:ストローハット
▲06番:プレディオラス
△11番:ハタノヴァンクール

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の受信電波
- 2012年7月13日 -    【 00:19 】

 今週のJRAの重賞は、土曜日も日曜日も函館なんですね。土曜日は早くも2歳馬の重賞、函館2歳ステークス。新馬戦を勝った1勝馬。未勝利戦を勝った1勝馬…。。8枠にいる道営馬は別として、まだ1勝馬のなかから選ぶんだから難しいね。最近頼れる松山弘平騎手に期待しようかな…。あとは福永祐一騎手が渡航中に勝ちを量産しておきたいであろう岩田康誠騎手も買いかな…。

   函館2歳ステークス

◎03番:タガノハピネス
○02番:アットウィル
▲11番:ティーハーフ
△01番:ストークアンドレイ

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年7月15日 -    【 02:33 】

*

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

月曜日の受信電波
- 2012年7月15日 -    【 22:27 】

 日曜日は芝のコースで重賞が行われたらしい盛岡競馬場では、月曜日の祝日、統一ダートグレードレースのマーキュリーカップが行われますね。まぁ、何と申しましょうか、普通に考えるとJRA勢が強いですよね…。地方馬から本命を指名したい気持ちもあったけど、やっぱり無理。JRA勢が優勢でしょう。本命は現在JRAのリーディングトップ騎手の岩田康誠騎手が乗るシビルウォーですね。きっと1番人気でしょうけど…。追い込んで届かずのはがゆいレースが続いているけど、ここは重賞勝ちのチャンスなのでは…。対抗はピイラニハイウェイ。

   マーキュリーカップ

◎14番:シビルウォー
○06番:ピイラニハイウェイ
▲04番:フリソ
△09番:グランドシチー

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜日の受信電波
- 2012年7月16日 -    【 21:40 】

 火曜日から尼崎競艇場でSG競走のオーシャンカップが開催されます。昨年も一昨年も尼崎競艇場でSG競走が開催された際は、台風が近づいていて、一昨年はたしか1日順延になって、せっかく日曜日に準優勝戦、月曜日の祝日に優勝戦になるよう組まれていたのに、平日の火曜日に優勝戦になっていたような…。今年は台風の心配はなさそうですが、暑そうですね。尼崎競艇場は、そんなに大きなイメージがないので、SG開催で人がいっぱい来たら大変そう…。
 さて、かつてはセンタープールと呼ばれるだけあって(?)センターからの差しもよく決まり、荒れるイメージが強かったそうですが、それもいまはむかしの物語らしい。冬場にかけては向かい風が強くなるのでインが若干苦戦するそうですが、いまは風もそんなに強くはないし、なによりSG競走といえば全国から猛者が集うレース。選手間の腕の差はそうそう大差は無いので、1号艇に乗ったら、とにかく深インは避けたいところでしょうが、1コースを獲ってそのまま逃げを狙うでしょう。今年の5月だったか4月だったか忘れましたが、持ちペラ制度が変更になり、モーターと一緒にプロペラを渡されるそうですね。よくわからないのですが、ヤマトのプロペラとナカジマのプロペラがあるそうですが、いつもヤマトのプロペラばかり使われているような気がしますが、ナカジマのプロペラってなんかメリットあるのかな?
 新ペラ制度になってから、選手によって好調とやや苦戦しているのと明暗を分けつつありますが、A1級でSG競走のドリームメンバーに選ばれるほどの選手だから、多少苦労しても、ある程度操縦テクニックでカバーできるでしょう、たぶん…。
 で、やっぱりインが強いとなれば1号艇で登場の瓜生正義選手が本命です。普段なら4号艇の池田浩二選手が対抗となるのですが、池田浩二選手は新ペラ制度になってから苦戦してるイメージがあるので、大外だから厳しいでしょうが、太田和美選手を狙ってみたい。当たればそこそこな配当になりそうだしね。あとは2号艇か3号艇かどっちを押さえるかですが、よりインの方が有利だろうという判断で、山崎智也選手に期待。

   オーシャンカップ
- 12レース・ドリーム戦 -
◎1号艇:瓜生正義
○6号艇:太田和美
△2号艇:山崎智也

オーシャンカップ
オーシャンカップ

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

映画観た! ヘルタースケルター
- 2012年7月19日 -    【 22:18 】

 ちょっと前にフェースブックだったかぐぐたすだったか、どっちかで勝間和代様がヘルタースケルターの映画に触れた記事を書いていたのを見て、ちょっと観てみようかな…と、ブラリ映画館に向かいました。ストーリーを例によってムービーウォーカーから抜くと…

 トップモデルとして芸能界の頂点に君臨し、人々を魅了するりりこには、その美貌は全身整形によってもたらされたものという、究極の秘密があった。誰にも言えないその秘密を抱えながら、底なしの欲望渦巻く世界を疾走するりりこと、彼女が巻き起こす世間をひっくり返すような事件の真相とは……。

…というもの。最初の方を観て「めんどくさそうな映画だな…」と思ったけど、やっぱり観ててちょっとしんどいと思った映画でした。話題性というか扱っている内容は衝撃的なのかな? 原作ではどういう感じに仕上がっているのかわかりませんが、映画は限られた時間で観客に魅せるものを映さなくてはならないので大変なんでしょうが、観終えた感想は、「よーわからん」でした。でも、悪くはないんですよ。終わった…と思ったら更にもうちょっとありました。原作読まないと、よくわからないのかもしれませんが、まぁ、話題にはなるんだろうなーという作品でした。寺島しのぶ様は、女優魂が凄いというか、エロも含めていろいろがんばりますなぁ。個人的には沢尻エリカ様の乳が観られたから、まぁ良いか…。

ヘルタースケルター
ヘルタースケルター

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の受信電波
- 2012年7月28日 -    【 00:19 】

 先週は新潟名物の直線1000メートルの唯一の重賞のアイビスサマーダッシュと、今年からサマーシリーズに新たに加わったサマーマイルの中京記念が中京競馬場で行われたというのに、予想をアップできませんでした。今週はなんとか予想していきましょう。
 短かった中京競馬場の夏も終わり、今週から関西は小倉競馬場に舞台を移しますね。なんか変則になってるなぁ…JRA…。小倉の初日はジャンプレースですが重賞が行われますね。小倉サマージャンプ。ちょっと迷ったけど、前走が重賞だった2頭に期待。ただし先着したエムエスワールドではなくテイエムハリアーが本命です。

   小倉サマージャンプ

◎03番:テイエムハリアー
○05番:エムエスワールド
▲09番:ランヘランバ
△06番:ヒカリアライブ

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年7月28日 -    【 23:48 】

 日曜日は札幌で牝馬の重賞、クイーンSが行われますね。昨年のアヴェンチュラの例もあるし、やっぱり3歳馬に注目してしまいます。
 G1でもなかなかの好走ぶりを見せたアイムユアーズが注目ですが、オイラはもう一頭の3歳馬、ミッドサマーフェアに期待します。重賞勝ちがないので1kg軽いのも魅力。

   クイーンステークス

◎10番:ミッドサマーフェア
○08番:アイムユアーズ
▲06番:フミノイマージン
△05番:コスモネモシン

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜日の受信電波
- 2012年7月30日 -    【 23:43 】

 火曜日からは若松競艇場でG1競走ながら全国発売も行われるSG級の扱いとも言えなくはない女子王座決定戦が行われますね。女子王座決定戦って、新鋭王座決定戦と名人戦の間にあった気がするんですが、こんな時期でしたっけ? まぁ、なにはともあれ、初日の最終レースにはドリーム戦が組まれているので、予想しましょう。
 昨年さらには一昨年と女子王座を優勝した田口節子選手が1号艇で登場。女王横西泰恵選手が2号艇とすぐ隣にいるものの、前節の女子戦ではずっと1着だったのに準優勝戦で無念のフライング。すでにフライング2本持ちなのでスタートはやや甘めになるんじゃないかな? かつて女帝と言われていた(…と思う…)日高逸子選手も、今回はインを無理に狙わずカド発進なのだろうか? こちらもフライング1本持ちですが、往年のターン捌きが炸裂すれば1着もあるかも? でも、ドリームメンバーって、田口節子選手以外、みんなF持ちなんですね。インが強い若松競艇場でF無しの女王が白いカポックで登場とあれば逆らえないか…。ただ昨年までと違い、ペラ制度が変わっているので、ペラとモーターと噛みあえばいいけど…。あとは今年はナイター開催なのですが、田口節子選手ってナイター得意なのかな?
 
   女子王座決定戦
 - 12レース・ドリーム戦 -
◎1号艇:田口節子
○4号艇:日高逸子
△3号艇:山川美由紀

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年8月4日 -    【 23:41 】

 日曜日はダートの重賞とハンデ重賞が行われますね。
 まずは新潟競馬場のレパードステークス。前日オッズはイジゲンが抜けた人気。前走は強かったんですが、この馬、馬群に揉まれると脆そうな気がするけど…。でも、まぁ、鞍上も内田博幸騎手だし、そのへんはうまく立ち回ってくれるでしょう。対抗には関東でリーディング争いをしている蛯名正義騎手に期待して、ダノンゴールド。
 小倉競馬場は小倉記念。前走の七夕賞で1着2着だった馬が仲良く5枠に入ってますね。1番人気はダノンバラードかな? と思っていたのですが、割とオッズ差をつけてトーセンラーが1番人気ですね。きさらぎ賞で見た脚が強烈に印象で残っているので、ついついトーセンラーには期待するのですが、本命はダノンバラードにします。夏恒例の賞金半額セール…ってセールじゃないけど、いまだに良くわからないシステムなのですが、春までオープンだったのに、前走は1600万下の条件戦に出走、さすがにレベルが違うという感じで楽勝し、ここに臨んできたダノンバラード。勢いに乗って連勝だ…。あとは七夕賞を勝ったアスカクリチャンも気になるし、小倉は得意でリーディング争いを演じる浜中俊騎手も怖い。
 明日は、阪神競馬場のパークウィンズで観戦する予定。

   レパードステークス

◎02番:イジゲン
○04番:ダノンゴールド
▲14番:ナムラビクター
△07番:フリートストリート
   小倉記念

◎04番:ダノンバラード
○05番:トーセンラー
▲06番:アスカクリチャン
△10番:エクスペディション

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年8月4日 -    【 23:53 】

 若松競艇場で行われてきた女子王座決定戦も日曜日はいよいよ最終日。三連覇を狙う田口節子選手が準優勝戦を勝って2号艇で登場。1号艇で登場は準優勝戦も1号艇で勝った平山智加選手。この二人が人気と人気対抗格でしょうね。二連複1=2の一点勝負でいい気もするが…。5号艇の日高逸子選手が枠なりか内を狙ってくるのか? とりあえず内の二人は人気でしょうから、6号艇の3着期待…。

   女子王座決定戦
 - 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:平山智加
○2号艇:田口節子
△6号艇:池田浩美

女子王座決定戦
女子王座決定戦

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年8月12日 -    【 01:14 】

 サマーシリーズも今年はマイル戦が加わったのですが、中京記念の上位馬の参戦が関屋記念にいないんですね…。本命と対抗は、前日オッズで1番人気と2番人気のドナウブルーとエアラフォンにします。鞍上も内田博幸騎手と岩田康誠騎手ですし…。あとは、正直よくわからないけど、中京記念で大敗したものの、もう一度期待したいエーシンリターンズと、マイルCSでもそれなりに活躍してほしいゴールスキーか…

   関屋記念

◎14番:ドナウブルー
○17番:エアラフォン
▲03番:エーシンリターンズ
△07番:ゴールスキー

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜日の受信電波
- 2012年8月14日 -    【 01:41 】

 火曜日は盛岡競馬場で統一ダートグレード競走が行われますね。なんか地方での統一ダートグレード競走は久々な感がするのですが、急にいっぱいやるんですね…。  まずは火曜日はクラスターカップ。そろそろJBCも意識し始めるところで、ここは前走の北海道スプリントカップ1着と2着だった内の2頭に期待かな。日曜日は新潟競馬場で関屋記念が行われましたが、そのときの優勝が内田博幸騎手で、殿負けが岩田康誠騎手…。一昨日重賞勝ちした内田博幸騎手の勢いに期待します。斤量も2kg軽いしね。取捨に迷うのは60kg背負うサマーウィンドか…。まぁ、このメンバーなら3着ぐらいなら…?    クラスターカップ ◎01番:タイセイレジェンド ○02番:セレスハント ▲06番:トーセンクロス △03番:サマーウィンド

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

水曜日の受信電波
- 21012年8月15日 -    【 00:51 】

 クラスターカップは堅くおさまったけど、果たして佐賀競馬場で行われるサマーチャンピオンはどうでしょう? お盆の連続統一ダートグレードレース、今度は1400メートル戦。過去の実績で言えばナンバー1はスーニなんでしょうが、近走の不振と夏の暑い時期に59.5kgも背負ったら厳しいんじゃないかなぁ? JRA勢では前走で重賞勝ちをおさめたトシキャンディも人気しそうだけど、この馬は逃げてなんぼのイメージがあるからなぁ…。ただラブミーチャンは外枠だし、前走は逃げなくて勝ったから、このトシキャンディの楽逃げもあるかもしれないのですが…。で、迷ったのですが本命はアドマイヤダンクにします。8歳が微妙ですが夏は高齢馬も活躍が目立つし、元JRA馬で地元の地の利があるうえに52kgなら一発ありそう。対抗は迷いましたがチクアヘッドにします。前走はトシキャンディに負けていますが、近走は大崩れがないので、なんとか上位入線はしてくれるんじゃないかなぁ。

   サマーチャンピオン

◎03番:アドマイヤダンク
○06番:テイクアヘッド
▲05番:トシキャンディ
△11番:ラブミーチャン

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

木曜日の受信電波
- 2012年8月15日 -    【 23:41 】

 お盆だよ!統一ダートグレードレースっ!…と3日続けて行われる地方で開催の統一ダートグレードレース。3日目の舞台は北海道は門別競馬場。出走頭数は7頭と寂しく、JRA勢が4頭と過半数…。3着ぐらいに地方馬が割って入るかも…と思いつつ、それも厳しいような…。で、サイトを見ると、地方馬が1頭取消。うわっ、ボートレースと変わらないな6頭なんて…。
 別にボートレースと同じように見てるわけではないのですが、本命は1番枠のシビルウォーです。重賞で善戦していましたが、前走では岩田康誠騎手が乗って快勝、その岩田康誠騎手はG1馬のテスタマッタ騎乗で川田将雅騎手はダイシンオレンジに騎乗、福永祐一騎手は日本にいないし、誰かな? また吉田豊騎手が乗るのかな? と思っていたら内田博幸騎手が乗るようで、不満無しです。テスタマッタはG1勝ちが光りますし、58kgなら十分こなせるでしょうが、展開のアヤというか取りこぼしが多いのでおさえまでだよなぁ…。川田将雅騎手はとくにダートでの最後の追い方は妙に特徴的で、接戦をものにするイメージがあるので、ダイシンレンジが対抗。最近勝ちが遠ざかっているイメージの武豊騎手も、やっぱり怖いのでダメモト…じゃなかった、メイショウタメトモも購入。

   ブリダーズゴールドカップ
◎01番:シビルウォー
○03番:ダイシンオレンジ
▲06番:メイショウタメトモ
△04番:テスタマッタ

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の受信電波
- 2012年8月17日 -    【 21:00 】

 土曜日は新潟競馬場で新潟ジャンプステークスが行われますね。別定戦で一番重い60kgを背負うのだけは、ちょっと心配も上昇馬は負けるまで買え!ってことで、本命はデンコウオクトパス。対抗は、たまたま観たぴったんこカンカンで、尾崎健夫様と坂口良子様の結婚をやっていたので、1枠のグランドチャペルにします。リザーブガードも気になる一頭ですが…。

   新潟ジャンプステークス

◎03番:デンコウオクトパス
○01番:グランドチャペル
▲11番:リザーブガード
△07番:トーセンオーパス

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年8月19日 -    【 09:21 】

 もう眠くて眠くて、昨夜は予想をアップする前に寝てしまったので、朝急いで予想。と書いても、もう馬券はPATで購入済みなんだけどね…。
 まずは札幌競馬場の札幌記念から予想しましょうか。北海道の開催が短いので、今年のJRAの夏は短いイメージ。そんな短い夏の数少ない(?)重賞の中でもG2競走なのが札幌記念。G1が行われない期間なので、G1レースに近いぐらいのメンバーが北海道に集結する北海道で一番豪華かもしれない重賞が札幌記念です。正直、横山典弘騎手の乗るロジユニヴァースの本命も考えたけど、横山典弘騎手が乗ることもあって、あのときはG1だったけど、久々で登場したのに5番人気ぐらいに推されて大敗したセイウンスカイを思い出すのでバッサリ消し。福永祐一騎手がわざわざ一時帰国までして乗るダークシャドーが注目の一頭なのは間違いないんですよね。そして同じ枠のG1馬ヒルノダムールも実績なら上位なんですよね。ただ、夏は格より勢い…という場合も多いので普段は判断に迷うのですが、今年は勢いの良い馬も見当たらないので、3枠中心で良さそう。
 小倉競馬場の北九州記念は短距離でハンデ戦。人気は割れておりますなぁ…。現在、内田博幸騎手と関東ではリーディングを激しく争っている蛯名正義騎手が乗りに来るんですよね。蛯名正義騎手といえば、小倉競馬場以外ではすでに重賞を勝っていて、小倉競馬場を勝てばJRA全10場重賞制覇で、現役騎手では武豊騎手、藤田伸二騎手に続いて3人目。毎回小倉競馬場の重賞で蛯名正義騎手が乗ると馬券を買っているのですが、ハズレばっかり。夏は牝馬というのもあるし今回こそ…と思いつつ、内枠はこの時期不利かなぁ…? それにしてもエーシンの馬多いね。

   札幌記念

◎04番:ダークシャドー
○03番:ヒルノダムール
▲05番:フミノイマージン
△14番:マイネルスターリー
   北九州記念

◎02番:ジュエルオブナイル
○06番:エーシンヒットマン
▲09番:エーシンタッグマン
△15番:エーシンヴァーゴウ

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜日の受信電波
- 2012年8月21日 -    【 01:43 】

 火曜日からドラキリウでお馴染み、桐生競艇場でSG競走のモーターボート記念が始まります。初日はドリーム戦が組まれますね。いろいろ書きたかったけど、もう眠いので、サックリ予想だけ…

   モーターボート記念
 - 12レース・ドリーム戦 -
◎1号艇:瓜生正義
○5号艇:山崎智也
△6号艇:田村隆信

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日の受信電波
- 2012年8月24日 -    【 00:17 】

 土曜日は札幌競馬場でエルムステーククスというダートの重賞が行われますね。午前零時頃、JRAのサイトを見たら、現在連勝中のローマンレジェンドが1番人気でした。そりゃそうか…? でも、なんとなくですが、岩田康誠騎手は1番人気じゃないときの方が信用できるので、今回は押さえですね。本命は別定で59kgも背負わされるけれど、G1、Jpn1競走で実績あるエスポワールシチーにします。前走はTCKで行われた帝王賞で2着だったのですが、そのときの優勝馬のゴルドブリッツが8月24日に急死してしまいました。弔い戦とまではいいませんが、こういうときは買っておかないと不安。あとはサイレントメロディかな…。前走はおいといて、逃げたときのエーシンモアオバーも怖いんだけどねぇ…。

   エルムステークス

◎11番:エスポワールシチー
○06番:サイレントメロディ
▲03番:エーシンモアオバー
△05番:ローマンレジェンド

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年8月26日 -    【 11:21 】

 日曜日は土曜日に続き札幌競馬場で重賞が組まれております。あとは新潟競馬場で2歳の若駒による重賞が組まれております。
 まずは、新潟の新潟2歳ステークス。毎年書いてる気もしますが、古馬ならわかるわけではありませんが、2歳馬、ホントにわからない。暮れぐらいになって何度かオープン走っている馬が半数以上…などになれば、少々わかるようになってくるんですが、新馬戦勝ちから臨む馬も多いですしね。悩みどころせすが、ここは蛯名正義騎手のノウレッジを本命にしてみます。同枠には前走蛯名正義騎手が乗ってオープンで2着になった馬がいるのに、何故かこっち乗っていますから気になります。対抗は2歳戦が得意なイメージのある岩田康誠騎手のタガノラルフにします。モーニングコールも気になるんですけどね…。
 札幌はキーンランドカップ。現在3連勝中のドリームバレンチノに期待しようかと思っていましたが、三浦皇成騎手に替わったのでちょっと評価を下げます。アイビスサマーダッシュが鮮やかだったパドトロワを本命にします。

   新潟2歳ステークス

◎07番:ノウレッジ
○09番:タガノラルフ
▲18番:モーニングコール
△17番:メイショウオオゼキ
   キーンランドカップ

◎02番:パドトロワ
○05番:ダッシャーゴーゴー
▲13番:ドリームバレンチノ
△12番:スプリングサンダー

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の受信電波
- 2012年8月26日 -    【 00:11 】

 日曜日はドラキリュウでお馴染み、桐生競艇場のナイター開催、モーターボート記念の最終日で、優勝戦が行われます。5月からでしたっけ? プロペラを持ちペラ制度からモーターと共に配布する形式になったのは? プロペラ制度が変わってから苦戦する選手、成績を上げた選手もいるようですが、昨年も賞金獲得で1位、2位で艇界を盛り上げたおふたりが今年も活躍しておりますね、この二人にはプロペラ制度も関係無しか? 1号艇の瓜生正義選手、2号艇の池田浩二選手。やっぱり注目はこの二人。

   モーターボート記念
 - 12レース・優勝戦 -
◎1号艇:瓜生正義
○2号艇:池田浩二
△3号艇:山崎智也

モーターボート記念
モーターボート記念

御意見、御感想が御座いましたら、こちらに掲示板が御座います。

え ぬ ほ め




このエントリーをはてなブックマークに追加
<<前頁 このページの先頭 次頁>>
えぬほめ

Copyright © 1999. 2011. 藤島 士半 (別名:えぬじぇい)
ALL RIGHTS RESERVED