残しておいて、良かった…?
|
元々、ホームページを開設したのは、もう10年以上も前、最初にメーンに利用していたホームページがサービスを終了したことや、自身がブログサービスを利用したこともあって、ホームページを作るのはやめようかな…と考えたこともありましたが、オイラがブログを始める前にサイトで知り合った方が、ひょっこりBBSに書き込みしてくれていました。なんか懐かしくて、感動というと大袈裟ですが、なんだか嬉しかったよ。BBSはレンタルサービスを利用しているんですが、そこのサイトでは新規レンタルサービスはやっていないようなので、いま借りているBBSを手放すわけにはいかないな…、どんなに荒らされようとも…。まぁ、一方的にサービスを終了されたら、どうしようもないのですが…。 まぁ、レンタルBBSを残しておいたことと、新ハンドルネーム『藤島士半』だけではなく、旧ハンドルネームの『えぬじぇい』も使用した状態で、ホームページ(本当はウェブサイトというべきなのでしょうが…)を更新していて良かった。リアルな仲良しにはなれないものの、こういう、ちょっぴり嬉しいサプライズがあると、インターネットを続けていて良かった…と思えます。
|
|
にーこにこ動画
|
自分で到底クリアできそうもない『虫姫さま』というゲームのウルトラモードのプレーを、ニコニコ動画で観ていました。2004年発売のゲームなので、何月に発売されたのかは、ちょっとわからないので微妙ですが、単純計算で6年前か…。
|
|
金曜日の受信電波
|
昨日は予想できませんでしたが、本日は桐生競艇場でドリームレースが行われます。初日のドリームレースは波乱の結末でしたが、本日は堅いんとちゃうかなぁー…なんて考えています。G1競走名の赤城雷神杯にちなんででしょうが、昨夜は赤城ドリーム、今夜は雷神ドリームという名が付いています。1号艇は1コースを一番獲りやすいでしょうし、競艇は開催場によって差があるとはいえ、1コース優位。故に1号艇は人気を背負いやすいのです。そんな1号艇には新鋭王座チャンピオンの毒島誠選手、そしてお隣の2号艇には、つい先頃行われたSG競走のグランドチャンピオン決定戦で優勝を決めた湯川浩二選手。1号艇と2号艇が逆だったら、湯川浩二選手が圧倒的な人気に支持されるのでしょうが、ここは人気を分け合うか? お互いの選手のモーターなどがよくわからんが、枠なり進入を想定して、ここは1号艇の毒島誠選手を信頼したい。インの選手が凹んでダッシュ勢の強襲とかだけはやめてほしい…。
|
|
映画観た! 孤高のメス
|
本日は映画を観ました。観たのは 孤高のメス という作品です。前々から、ちょっと気にはなっていた映画だったのですが、シーサイドモーテルやアウトレイジ観ているうちに観るチャンスを逃していった映画です。そんなに、どうしても観たかったというほどの作品でもなかったのですが、観終えた感想は、「観て良かった」と思えるものでした。幸い関西では、まだ上映している映画館は多かったのですが、上映時間が朝一番だったり、夜に1回上映だったりと、さすがに上映開始間も無い頃とちがって上映回数は少なかったのですが、レイトショーのちょっと手前の時間帯で上映していたので、観ました。映画のストーリーを例によってムービーウォーカーから抜き出すと…
|
|
土曜日の受信電波
|
土曜日から、宮島競艇場でG1競走が行われます。金曜日の桐生競艇場のドリームレースの予想で、内が凹むのだけは勘弁してほしいなぁ…とか書いていたら、内のスタートがちょっと遅れていた…。三連複なら当たりだったけど、競艇の場合は三連単か、せいぜい二連単で勝負するので、もちろんハズレ…。宮島競艇場のドリームレースでも「単」じゃなくて「複」なら当たっていたのに…。なんて、悔しい思いをさせられないように願いたい。
|
|
日曜日の受信電波
|
お仕事がエラク大変で、スッカリ遅くなる。別に帰宅が午前様だったわけではないが、飯食って風呂入って…と書いてもシャワーだが…、気付けば日付が変わっている。サタうま!が始まる前に予想をアップしたいので、サクッと予想。毎週書いている気もしますが、サタうま!を観る4割以上の目的は、六車奈々様が目当てです。馬券の参考にはしませんが…。
|
|
日曜日の受信電波
|
宮島競艇場で行われているG1競走は2日目もドリームレースがあるのですね。簡素に予想。
|
|
アカンなぁ
|
競艇は連複なら当たりというオチ。競馬も消したビービーガルダンがキッチリ2着…。
|
|
本日の受信電波
|
水曜日は川崎競馬場で統一ダートグレードレースが行われますね。牝馬限定レースですね。10歳のメイショウバトラーが連対でもしたらビックリだけど、普通に(?)考えれば、外にかたまったJRA勢から選べばいいでしょうね。
|
|
木曜日の受信電波
|
木曜日は、宮島競艇場で行われているG1競走も最終日で優勝戦が行われます。準優勝戦では3人とも1号艇で優勝を決めただけに、優勝戦も堅くおさまるんじゃないでしょうか。でも、本命は1号艇にしますが、対抗は4か5か…。
|
|
モーニングレース?
|
金曜日から芦屋競艇場でモーニングレース…え~っと、サンライズレースっていうんですか? 始まるそうですね。桐生競艇場でしたっけ? 赤字続きで存続が危ぶまれたときに、起死回生の一発として、ナイター開催に踏み切って、なんとか売り上げが上がったって聞いたことがあったような。競馬でも昨年から高知競馬がナイターに踏み切ったり…。そんななか、通常より1時間半ぐらい早いのかな? そんな朝早くからレースをやって、最終競走のメーンレースも15時前に発走するみたいですが、売り上げ減になるんじゃないの? ま、芦屋競艇場の経営者でもなんでもないから、どうでもいいといえば、それまでなのですが…。
|
|
録画してたの、やっと観た
|
最終回が2時間15分でしたか…。月の恋人 ~ Moon Loves ~ 。2時間15分もやるなら、1時間と翌週に拡大15分してほしかった…。
|
|
日曜日の受信電波
|
踊る大捜査線の影響か、本日のサタうま!は放送時間が遅いみたいですね。明日もお仕事なので、録画して観るのは、また今度にしようかと思ったのですが、新聞の見出しみたら、『奈々興奮!』とか書いてある…、釣りか? …どうせ、たいして興奮してないんでしょうが、こんな日に限ってメーンが六車奈々様とは…。でも、興奮した六車奈々様をうっかり観たら、こっちも興奮して、寝つけなくなったら困るので、やっぱり寝るか…。そういえば、サタうま!といえば、携帯サイトで五連複予想という企画をやっていますが、宝塚記念は無料で参加できたのに、次の週からは有料会員にならないと参加できなくなっていた。なんてこった…。ま、サタうま!のことをとやかく書くのはこのへんでおいといて、予想しよう。
|
|
選ぶなら 三菱東京UFJ銀行 のカードローンのCM
|
オイラがアフィリエイト(アフリエイト?)でもやっていれば、ちょっと連呼してみたくなる、三菱東京UFJ銀行のカードローン、残念ながら…ってこともないが、オイラはアフィリエイトをしていないので、カードローンのCMをブログでしても仕方ないな、ま、三菱東京UFJ銀行の方が見ていて、普通預金の金利を0.05%でもあげてくれるなら、『三菱東京UFJ銀行のカードローン』を必要以上に連呼してもいいのですが…。
|
|
謎のブログラム…
|
以前にも書きましたが、オイラはブログラムというのに参加していて、いまのところ、以前書いたときと同様に、『グラディウス』と『ライアーゲーム』のカデゴリでは上位をキープできているみたいです。しかし、『グラディウス』というカデゴリはあるのですが、『沙羅曼蛇』というカデゴリはあるのでしょうか? どうも、下位の方を見ても、オイラのマイページでは『沙羅曼蛇』のカデゴリ自体が無いようなのですが…。ひょっとして、グラディウスっていうのも、オイラが書いている、四半世紀前のビデオゲームではなくて、他にあるのかな?? まぁ、いいや…。そういえばライフフォースというゲームもあったなぁ…。 |
|
3歳ダート王の座は譲らない!
|
水曜日は東京CITY競馬場で行われるJpn1競走、ジャパンダートダービー…略してJDDがあります。今年の初め、この舞台で圧倒的な人気を背負って主役を務めるのはソリタリーキングだと思っていましたが、そのソリタリーキングを2月のヒヤシンスSで負かしてから、ダートでは3連勝のバーディバーディが堂々の主役ですね。ユニコーンステークスを1番人気で優勝した馬は、JDDでの連対率は高いので、馬連複の軸にはもってこいですね。あと、3着までに入る南関東馬は、羽田盃と東京ダービーの両方に出走した馬だそうなので、人気薄で東京ダービーを2着したガナールをおさえようと思ったら、出走取消ですね。ドラゴンキラリという馬が羽田盃と東京ダービーに出走していましたが、うーん…買うのは迷うな…。
|
|
水曜日の受信電波
|
だいたい競艇ではSG競走の開催期間中は、SG競走に売り上げを持っていかれるのがイヤなのか、SG競走に売り上げを集中させたいのか、普通はSG競走以外の開催は極端に少ないのですが、今回オーシャンカップと同日開催が、多摩川競艇場、浜名湖競艇場、津競艇場、尼崎競艇場、児島競艇場、宮島競艇場と6つもある。うち多摩川競艇場と浜名湖競艇場はG3競走ですからね…。浜名湖競艇場は女子リーグで個人的にお気に入りの魚谷香織選手がドリームレースで出るので、ちょっぴり応援したい。大阪に住んでいるんなら鎌倉涼選手を応援しないの? と言われそう…? 鎌倉涼選手も可愛いけど、個人の好みでは魚谷香織選手の方が好きだったりします。…そういえば鎌倉涼選手は、アッキーナこと南明奈様とCMで共演していたようなので、鎌倉涼選手のファンは増えているのかも?
|
|
映画観た! 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
|
久々のお休みだったので、本日は映画を観に行きました。観たのは『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』です。前作から実に7年も経過していたのですね。時の流れの早さを感じます。ストーリーを例によってムービーウォーカーから抜くと…
|
|
やっとこさ、録画していたサタうま!を観た
|
もう日付は変わってしまっちゃったけど、木曜日に、今更感たっぷりにサタうま!を観ました。この前の土曜日、通常よりも放送開始時刻がずれていたこともあって、連日の激務続きで眠気にも勝てず、録画して寝たんですよね、土曜日か日曜日かに書いたと思いますが、新聞の番組欄を見たら、「奈々興奮!」とか書いてあって、六車奈々様がメーンみたいだったので、本当は生放送で観たかったのですが…。
|
|
いっこでもにこにこ三幸の、あられおせんべい
|
貫地谷しほり様好きだー! …って書くほど好きかどうかは別として、三幸製菓のCMで活躍している貫地谷しほり様ですが、貫地谷しほり様というと、どうしてもちりとてちんを思い出してしまうオイラであった。貫地谷しほり様に限らず、女優さんの印象って、その女優さんを意識したドラマなどの影響が大きいですよね。本仮屋ユイカ様を見るとサイゴウジョンゴ元気かな? とか思ってしまいますしね。そういえばファイト!では武豊様が武豊役で出ていらっしゃいましたよね。あとこの前映画観た孤高のメスに出ていた中越典子様を見ると、うなぎ屋の娘を思い出したりします。『ちりとてちん』『ファイト』『こころ』はい、どれもNHK朝の連続テレビ小説ですね、今期から放送時間帯が微妙にズレたみたいですが、いまは松下奈緒様が主演のゲゲゲの女房ですね…。あれ? 話が大きくズレましたね。
|
|
即PAT会員限定らしいけど…
|
JRAも即PAT会員の限定サービスですが、本日7月16日より、土曜日発売のレースが金曜日の夜、発売開始時刻は知りませんが、とにかく金曜日の夜から買えるそうです。まぁ、今日は買う予定ないけど、JRAもいろいろやりますな…、そのうちオッズパークかSPAT4、もしくは楽天競馬でも前日発売が始まるかも?
|
|
日曜日の受信電波
|
日曜日は新潟競馬場で、新潟名物の芝直線1,000メートルで行われる唯一の重賞であるアイビスサマーダッシュが行われますね。このレースの傾向としては、「外枠有利」と「3歳牝馬が強い」というのがあるようですが、今年は3歳牝馬がいないんですよね。一応牝馬が強いと言われているレースではあるのですが、ここはあえて、唯一の煽馬であるジェイケイセラヴィに期待したい。三連覇を狙うカノヤザクラですが、今回はスッパリ消し。外枠ではないけど牝馬はメリッサ、穴は牡馬ですが馬では無く村田一誠騎手に期待。
|
|
今週のサタうま!…また寝そう
|
サタうま!とは関係ない話からですが、情報7daysを観ていたら、宮崎あおい様、麻生久美子様、アッキーナこと南明奈様が出てきました…が、calorfullとかいう映画の話題でした…。こういう方々を見ると、なんで実写じゃないんだよー…って思ってします。スタジオジブリの作品は俳優さんを声優に起用していましたが、最近は声優じゃない方を起用するのが流行っているのかな? でも、餅は餅屋じゃないけど、声優を使ったらいいのに…。俳優さんを起用すると、どうしても、その俳優がいままで演じてきた役や、俳優さんそのもののイメージが先行して、いまひとつ、せっかくのアニメ作品が、なんか違う作品みたいに感じてだめだな…。カラフルは観ないかもしれませんが、借りぐらしのアリエッティは観る予定ですが、志田未来様などのイメージが先行して、おもしろかったけど…みたいな感想になりそう。
|
|
月曜日の受信電波
|
今年はまだSG優勝のない王者、松井繁選手に期待しようとしたら、準優勝戦で敗退…。今垣光太郎選手は1号艇で2着に敗れたし…。でも、今垣光太郎選手って1号艇じゃない方が怖そうな気も…。さて、丸亀のブルーナイターで行われてきたSG競走のオーシャンカップもいよいよ月曜日が最終日。最終レースには優勝戦が組まれております。1号艇は石野貴之選手、2年か3年か前だったと思うけど、石野貴之選手がSGを優勝したのもナイターレースだったと記憶しています。2度目のSG優勝に王手をかけたかな、スタートには定評があるだけにプレッシャーに負けなければ優勝に一番近い選手。そして2号艇で準優勝を勝った湯川浩二選手が2号艇、今年もグランドチャンピオン決定戦で優勝した湯川浩二選手、ここも勝ってSG連勝なるか? ワールドカップの影響なのか、最近またまた注目の銀河系軍団の一員として注目かな? おそらく人気対抗格。コース取り次第でしょうが、ちょっと怖いのが濱野谷憲吾選手かも?
|
|
月曜日の受信電波
|
世間は三連休の方も多いというのに、オイラは月曜日もお仕事。はてさて連休のラストは、盛岡競馬場で統一ダートグレードレースが行われます。格はJpn3ですが、カネヒキリが登場で、ちょっと例年よりは盛り上がりそう、前走は1年以上のブランクがありながら、特例措置も受け東京CITY競馬場で行われたJpn1競走の帝王賞で2着を確保と、能力の高さを見せつけたカネヒキリ、盛岡の広い馬場の2,000メートルなら中心はこの馬か、二走ボケだけは無いように願ってます。鞍上も帝王賞に続き、横山典弘騎手ですね、7月にはいっても、いまだJRAのリーディングトップを独走する横山典弘騎手ですが、宝塚記念、帝王賞とG1(級)競走で2着が続くという嫌な流れになってきていますので、2着騎手のイメージを払拭するためにも、ここはスカッと快勝して欲しいですが、8歳という年齢と、1年以上のブランクを経てJpn1競走であれほどのレースをしてから3週間ほどしか経っていないことと、G1勝ち馬ということで59kgも背負わされることを考えれば、前を捕まえきれないか、後ろから来る馬に差されてかで2着までかな…と考えるのが妥当な気がしないでもない。対抗以下もJRA勢から選べばいい気もしますが、JDDもそんなことを書いて、南関東のお馬さんが優勝したんで対抗は地方馬にしておくか…、地方馬の中で人気に推されそうなのはブルーラッドだと思いますが、ここは地元馬のゴールドマインに期待しましょう、斤量も軽いしね。JRA勢の中なら、ひところの勢いを考えれば梅雨明けもしたし名前も含めて、マチカネニホンバレに注目したいけど、昨年の東京大賞典3着から今年の平安S優勝を果たしたロールオブザダイスも気になるな…。買うか消すか、たぶん最後まで悩みそうなのはマコトスパルビエロ…。
|
|
えびふりゃー
|
まったく、月曜日はお仕事だというのに、いつまで夜更かししているんだ、オイラ。日曜日もお仕事だったオイラ。お仕事帰りに近所のちょっと洒落た(?)食堂に入りました。月曜日がお休みなら、このままわなびう(wanabeer)したいところでしたが、月曜日のことを考えてグッと我慢。あっ、ちなみにツイッターをやっていない方は「わなびう」ってわからないかもしれませんが、説明は省略…。
|
|
魅惑の親子丼
|
本日…っていうか日付変わっていますが、ツイッターの方では呟きましたが、夜遅くに帰宅、帰宅前になか卯に寄って『親子丼と小うどんのセット』を食べました。590円…、10年前ならお得感がたっぷりな価格なのでしょうが、松屋やすき家が250円牛丼とか発売しているから、いまいちお値打ち価格っ!という感じを受けないのが残念かも?
|
|
勝手に歴史街道 ~ 姫路城 ~
|
本日は青春18切符(青春18きっぷ)を使用して、世界遺産になったとかなんとかで話題になったことともある姫路城に、なんとなーく行ってみた。青春18きっぷについては、またネタがなくて時間のあるときにちょっと触れることとして、青春18きっぷ買ったから、ちょっと遠出をしようと思っていたのですが、家を出たのが13時過ぎということで、ちょっと出遅れた感はありますね。大阪駅から新快速に乗ったのですが、すでに15分遅れ…。まぁ、到着が15分遅れたところで、これから乗るオイラには関係無いといえば関係無いのですが…。
|
|
映画観た! 借りぐらしのアリエッティ
|
公開されればヒット作、スタジオジブリ作品の借りぐらしのアリエッティを観ました。本日は朝一の上映、8時過ぎぐらいにやっていたのを観たよ。以前、崖の上のポニョも同じように朝一で観たら、観客がオイラだけだったというオチでしたが、今日は何人かいました。まぁ、公開間も無いし夏休みだし…。ストーリーを例によってムービーウォーカーから拾うと、
|
|
土曜日の受信電波
|
日曜日は函館記念がありますが、その前に土曜日のジャンプレースの重賞を予想しておきましょう。そうそう、先週の土曜日のレースから、即PAT会員に限り、土曜日のレースの販売をやっているんですよね。JRAの出走表を見たらオッズも表示されているのが、微妙な違和感ですね…。
|
|
日曜日の受信電波
|
FNSが26時間テレビをやっているので、今夜のサタうま!はお休み、六車奈々様を拝めなくなったのは寂しいけど、まっ、いいか…。
|
|
本日の受信電波
|
忙しいとかなんとかを、言い訳にしていてはいけないのでしょうが、ここ何日か更新が止まっておりましたね。多摩川競艇場で行われているG1競走も、初日と二日目にダブルドリームが組まれていたのに、結局予想をアップできず、まっ、いいけどね…。 多摩川競艇場で行われているG1競走、ウェイキーカップっていうそうですが、オープニングレース…、初日の第1競走で、個人的に(ルックスが)お気に入りの、 魚谷香織 選手が勝って、2日目も、 魚谷香織 選手は一走目は6着も、二走目は2着と奮闘していたので、優勝は厳しいでしょうが、優勝戦の進出しないかな…、と、期待していたのですが、さすがにG1競走で一線級の野郎ども相手では厳し過ぎか、予選を突破できませんでしたね。
|
|
木曜日の受信電波
|
鳴門競艇場で、木曜日からG1競走が始まります。初日はドリームレースなのですが、眠いので安易な予想。
|
|
金曜日の受信電波
|
鳴門競艇場のG1レース、ダブルドリームですね。1号艇の吉川元浩選手を信頼、やや高配当になるのを狙って、対抗は淺田千亜希選手か…、ひょっとしたら4角になって差すという展開もあるかもしれないけど…?
|
|
謎のブログラム
|
ネタが思いつかないけど、何か書きたいときのひとつのネタとして、時々書いているブログラム。ちなみにURLは【http://blogram.jp/users/analyze/?uid=54994】です。利用している方は御存知でしょうが、このサイトは登録されたブログ(またはツイッター)が、どういう感じなのかという成分分析をしてくれるサイトで、いくつかのワードがカテゴリとして登録されていて、そのカデゴリが登録した方の中の何位かということを教えてくれます。ちなみにオイラのブログで5位までに入っているカテゴリーのワードは、1位が、『ライアーゲーム』、2位が『グラディウス』『魚谷香織』『三浦友和』『ちりとてちん』と4つもあります。3位は『横山典弘』で、4位が『競艇』、5位が『JRA京都競馬場』と、一応ベスト5のカテゴリに入っているのはこの8つのワード。1位のライアーゲームは、もう映画が上映されて半年…ぐらい経過しているし、あまりみなさん書く機会も無いのでしょう、オイラもライアーゲームの話題そのものを書くことはほとんど無いのですが、このドラマの影響で戸田恵梨香様という女優様をスッカリ気に入ったこともあって、もしかすると戸田恵梨香様のことに触れたこともライアーゲームのカデゴリで上位になった原因なのかも?
|
|
はがない
|
僕は友達が少ない …いや、いきなり、そんなカミングアウトされても…って、ひかれているのかな? いまのオイラ。たしかに友達はいないに等しいので、そこらへんは否定できないけどね、もう40歳目前の毒男が、こんだけ毎晩とは言わないが、ネットで更新したりしているのだから、大勢の友達が居て、遊びに繰り出したり、飲食したりしていないのは容易に想像がつきそう、お仕事はしているので、一応週およそ5日は通勤もしていますが、基本形は引き篭もりに近いのかも? 前置きも中途の文章も終わりもまとまりなくダラダラ長くなる傾向なのは、オイラのいつもの悪い癖。
|
|
日曜日の受信電波
|
今日で7月も終わりだね…、と、ちょっとメランコリックな気持ちになってみたり…。鳴門競艇場で行われているG1競走、初日と二日目のドリームレースは印を打った3艇で決まったのに、本命にした1号艇が3着でハズレ…。競艇と違って競馬では三連単は買わないので着順は違っても上位3着までに着てくれれば当たるので、ガンバレ、印を打つ馬たち! 今週のJRAの重賞は小倉競馬場の小倉記念。18頭立てですが、注目は最内のスマートギアかな? 復帰までえらくかかった武豊騎手。その武豊騎手の乗るスマートギアは、オイラが1度は重賞のタイトルを獲ってほしいという馬でもあります。前日オッズではナリタクリスタル(5.7倍)に次ぐ単勝2番人気(5.8倍)ですね。あと、宝塚記念を勝って以降、「どうしちゃったの? 善臣先生!? 」と言いたくなるほど好調な柴田善臣騎手とのコンビで小倉に参戦してきた七夕賞馬のドモナラズ。さすがに前走のようなハンディには恵まれないけど、ここも勝てばサマーシリーズ優勝も手中にしやすくなるし、なんと、現役騎手では武豊騎手、藤田伸二騎手に次いで3人目となるJRA全10場重賞制覇になるそうですよ、善臣先生が…、いまも関東騎手会長様なのかどうかわかりませんが、いつもなら「善臣先生、消し…」のオイラですが、ここはちょっと注目します。関東の騎手が小倉競馬場まで来るのは案外珍しいのですが、有力の一頭、サンライズベガに乗った松岡正海騎手も注目かな? 七夕賞ではサンライズベガは1番人気でしたし、当日はこの馬が1番人気になるかも…?
|
|
そこまでやるのか、すき家と松屋
|
先週は26時間番組の放送のためなかったサタうま!ですが、本日は少し放送時間がズレますが、放送が行われますね。すでに眠いんですけど、六車奈々様目当てで、あとひとがんばり起きているか…。
|
|
吉牛を食べそびれる
|
本日は飯も食べずに阪神競馬場に行ったのですが、お腹がさすがに空いたので、メーンレース終了後スナックパークっていうのかな? 軽食が売っているスペースに行ったのですが、阪神競馬場ではパークウィンズ(略してPW)時は各お店が16時に閉まるそうです。…なんてこったい、いまは薄暮開催なんてやっていて北海道の最終レースは17時過ぎに発走だというのに…。なんだか、閉店準備しているお店で、やや気まずいながら焼きそばを頼んだら、おにぎりをサービスでくれました。お腹も空いていたので一気におにぎりと焼きそばを食べる。しかし予定外のおにぎりがきいたのか、帰りに270円セールのうちに食べようと思っていた吉野家の牛丼を食べるのをためらってしまった。20歳代のころなら、おにぎりと焼きそばを食べても少し時間が経てば牛丼ぐらいなってことなく食べられたのですが、なんていうか、お腹が空いていないわけでは無いのですが、食べると胃もたれとかしそうな…、ということでスルー。吉野家の牛丼はお預け。それはそうと昨夜…というか正確には今日ですが、すき家や松屋だと牛丼にみそ汁やサラダをつけても350円で食べられるな…、とか書いていたのですが、吉野家でもキャンペーン中はセットメニューも安いそうでサンキューのダジャレかどうかはわかりませんが、通常500円ぐらいする、コールスローとみそ汁と牛丼のセットが390円…らしい。コールスローに限らず、お新香とみそ汁のセットなんてのもあるそうです。まぁ、火曜日は帰りが遅くなりそうで水曜日はお休みだから、火曜日の帰宅途中で吉牛だな…。と、こう書くと食べ損なうんですよね…。 |
|
火曜日の受信電波
|
|
|
めざましOneバーガー?
|
ロッテリアとめざましテレビのコラボ商品で「めざましOneバーガー」なんてのがあった。ロッテリアでは普段喫茶店替わりに使う際、ノーマルな100円のハンバーガーとからあげっと、そしてドリンクのカフェラテ…いまは暑いのでアイスカフェラテと350円で済ますオイラですが、ちょっと興味がわいて、めざましOneバーガーとシェィク…ロッテリアの場合はシェーキというのが正解なのだろうか…? とりあえず630円のセットを注文。オイラはシェィク(シェーキ?)好きなので、ドリンクは良かったのだが、ハンバーガーは、なんかパンもハンバーグも小さいくせに、トマトだレタスだと入っていて、アボガドベースのソースがベタベタ入っていて食べづらいったらありゃしない…。不味くはないが上手いというほどでもない。いまなら牛丼店はサービス期間なので、吉野家でもすき家でも松屋でも並盛りなら牛丼(松屋は牛めし)2杯を食べてもまだ余る値段…。ファストフード店も100円や120円の商品以外をチョイスすると、たちまち、ちょっぴリッチ店だな…。
|
|
は~るばる来たで、東静岡へぇ~♪
|
本日はお休みだったので、静岡県、駅名で言うとJRの東静岡に行きました。目当ては1/1スケールのガンプラ… …プラモデルかどうかはわからないのですが、等身大のガンダム。ガンダムばかりが目立ちますが、実際は模型の世界首都静岡ホビーフェアというイベントがメーンみたいですけど、オイラはとりあえずガンダムを拝めればいいや…という感じで行きました。なんでも昨年のお台場で好評だったガンダムを移転(?)、手にビームサーベルを持たせるなど、ちょっとリニュアールというか変更しているみたいですけどね。
|
|
ガンダムぅ~ ぐゎンダム♪
|
昨夜というか本日未明というか書きましたが、4日は青春18きっぷなるものを使って、東静岡まで行きました。ホビーフェアというのをやっているのですが、目玉はやはり等身大のガンダムです。ちょっぴり今になって後悔しているのは、600円ぐらいケチらずにホビーフェアに入場すれば良かったということ。なんだかホビーフェアは建物があって、入場料は一般のおとなが600円。他の料金は知りません…。わざわざ静岡県まで半日かけて往復したんだから、600円払って、楽しめたかも知れないしつまらないと感じたかもしれまんし、それはわからいませんが、なんか、凄く勿体無い気がしました。
|
|
こけしでカツ丼
|
タイトルだけ見ると、「なんのこっちゃ?」という感じですが、大阪の地下鉄の恵美須町駅を下車すると、一応有名だと思う日本橋の電気街があるのですが、まぁ、その、なんですかね。以前に比べれば、「電気街」というイメージは弱くなりつつありますね。でも、まぁ、電気街には違いない。商店街みたいになっている筋を少しハズレたところに、『こけし』というカツ丼とカツカレーのお店があります。何の雑誌で読んだのかは忘れましたが、ゲーメストではないでしょうが、何らかのPC関連の雑誌だったと思いますが、秋葉原や日本橋などのお店の特集みたいな記事をしているときに、お腹が空いたらこのお店みたいな感じで何店舗か紹介されていて、その中にこけしも紹介されていました。オイラが就職できて間も無い頃、17年ぐらい前かな…。地下鉄サリン事件の前で、駅を降りて地上に出ると、通天閣の帽子を被り独特のダミ声(?)でマハーポーシャのチラシを配っていた頃ですね。こんな表記して不快になる方がいるかもしれませんね。ごめんなさい。
|
|
日曜日の受信電波
|
土曜日の桐生競艇場での女子リーグでの準優勝戦、魚谷香織選手は残念ながら1号艇で2着に敗れたけど、優勝戦は4号艇だから角発進に期待か。1号艇の細川裕子選手を素直に本命にしたいが、2号艇に写真集を発売したらしい横西泰恵選手、3号艇はたしか銀河系軍団の一人だったと思う田口節子選手と、やけに人気を分け合いそうな面子だな…、…はっ! なんで競艇のG3の予想をしようとしているんだ…、JRAの重賞の予想をせねば…。
|
|
ふっ、妄想…
|
前回のサタうま!を観て、浴衣姿の六車奈々様が可愛いかった…。こういう方と一緒に花火大会などお祭りに行けたらなぁ… …などと、今夜もオイラの妄想が止まらない!?
|
|
マジかよ えっ!? …ダジャレ…?
|
六車奈々さんとデートなどというありもしない妄想に浸っているのも悪くはないのですが、ニコニコ動画でせっかくなので(?)、昔オイラが遊んだゲームをいろいろ観ていたら、PCエンジンのカルトシューティングと言われた『マジカルチェイス』があった。どきどきモードのクリア動画も見応えあったけど、PCエンジンでよくぞここまでのミュージックに仕上げたな…という、サウンドがあった。 ( http://www.nicovideo.jp/watch/sm1331288 ) 懐かしい、いま聴いてもいい曲だ。マジカルチェイスは人気があったけど、出回りが少なかったんですよね。オイラは当時購読していたPCエンジンFANという雑誌だったと思うが、五周年企画で「マジカルチェイス」の特別販売で購入したんですよね。送料込みで8,000円以上したけど、当時は買って良かった!!!と本気で思えましたよ。いまでも、オイラが名作ゲームを挙げろと言われたら、名前を挙げたいゲームの1つ。どきどきモードはノーコンティニューでクリアはできなかったけど…。
|
|
は~るばる来たで、奈良ぁ~♪
|
スルッと関西の3day'sチケットというのを買っていたので、なんとなく奈良に行った。目当ては平城遷都1300年祭。ただ思い立ったのが遅く、現地に着いたのは15時40分頃。16時までで受付終了の『平城京歴史観』のみ500円を払って入館。遣唐使船復原展示があったので行った。ん?復原?復元じゃないのか??と思っていたが、船舶や航空関連は復元ではなく復原が正解だそうな…。知らんかった…。で、遣唐使船って、当時を考えれば豪華に作っているのかもしれませんが、小さい船でした。よくこんなので日本海の荒波を越える気になったなぁ…。最後に平城京VRシアターというのを観て帰りました。VRってなんだ? と思ったら、ヴァーチャルリアリティーでした。たいしたことないのかな…と思っていたら、なかなかのシアターでした。
|
|
ちょっとたるんでいるかな?
|
映画のSOLT(ソルト)も観たのにブログに書いてないし、昨夜は統一ダートグレード競走も門別競馬場であったのに、スコーンと忘れていて予想をアップできなかったし…。ナイターだったので、馬券は買えましたが、一点買いじゃなかったので、当たったのにマイナス…。馬連複140円って…。
|
|
日曜日の受信電波
|
お盆の真っ只中で、コミケットの最終日、終戦記念日と、一部で何かと忙しい方も多いでしょう8月15日ですが、オイラは14日の土曜日も16日の月曜日も普通にお仕事…。愚痴っても仕方ないのですが…。
|
|
ゼロ年代・珠玉のアニメソングスペシャル
|
NHK-BS2で本日というか昨夜というか、まっ、土曜日の20時から23時までの3時間で『ゼロ年代・珠玉のアニメソングスペシャル』という番組をやっていました。オイラはツイッターのTLで知って、途中から観ました。最初は「萌えるアニソン」で次が「泣けるアニソン」で、最後が「燃えるアニソン」でした。オイラは「泣けるあにそん」の途中からの参加でした。正直オイラの中では'80年代から'90年代前半がど真ん中なので、'00年代の作品は、まったくと言っていいほど分からないにも関わらず、「燃えるアニソン」では微妙にテンションが上がってました。うん、やっぱりオイラ、アラフォーだというのにオタクから抜け出せていないんだね…。別にいいけど…。
|
|
寝ないといけないのですが…。
|
ツイッターのやり過ぎで、えらく遅くなった。もう寝ないといけないのに…。日曜日の反省というか愚痴、競馬は本命にしようとして迷った挙句消したメリッサが優勝して、半泣きになった小倉競馬。でも札幌競馬では武豊騎手が重賞で勝利をおさめていて、ちょっぴり嬉しかった。ブログなどでは悪く書いてしまうこともありますが、やっぱり中央競馬では輝いていて欲しい騎手ですもんね。競艇は地元(?)住之江競艇場でオール大阪の摂河泉競走がありましたが、9レースは鎌倉涼選手のアタマ固定で、11レースは湯川浩司選手のアタマ固定で玉砕…。あぁー、勝ち競馬や勝ちボートレースを毎週のように報告できる日が来るといいな…。
|
|
所詮、寂しい独り者…
|
オイラは、たまたま観ていたテレビ番組などの影響で、すぐに女性タレント様に目が、♥になっちゃう、困ったおっちゃんです。何の番組か忘れたけど、初めて観て里田まい様に目が♥になってしまいましたし、もう何度も書いておりますが、関西で放送している競馬番組の影響で六車奈々様に♥ また以前、競艇(いまはボートレースというそうですが…)のキャンペーンガールをなさっていた優木まおみ様にも目が♥! 関東の番組を観ることができていたら、おそらくはほしのあき様にも♥だったことでしょう…。
|
|
いかん、いかん。
|
どうも、ツイイター(http://twitter.com/)やったり、えちーなもの検索(http://www.worldadult-videos.info/index.php)してりしていると、ネットがついつい長時間になってしまう…。夕刻から用事で出かけねばなるぬというのに…。
|
|
そういえば…
|
マクドナルドの、ビッグマックが200円って本日からでしたっけ? 混んでいなければ、夕刻のお出かけついでに早速食すとしたいのですが…。 |
|
アーモンドバタート-スト
|
以前、ヒミツのケンミンショーという番組(字はあて字)で紹介されていたアーモンドバタートーストを食べに、早起きして姫路まで行ったよ。こんな無謀なことをした理由の1つは、スルッと関西の夏の3dayチケットを持っていたからなのですが…。阪神梅田駅から直通特急の山陽姫路行きに乗りましたが、2時間はかからなかったものの、1時間半を超えて到着。
|
|
ブログラム
|
以前ツイッターで、ブログラムに登録しているブログで六車奈々様のことを書いても、ちっともランクインしないとボヤいたら、ブルグラムからリプライが着ていた。
|
|
土曜日の受信電波
|
土曜日は新潟でジャンプレースの重賞が行われますね。よくわからんので、ちゃっちゃっと予想。
|
|
日曜日の受信電波
|
オイラが日経新聞の金曜日の夕刊に載っている競馬記事を参考にすると、たいてい外れてしまうのですが、札幌記念での武豊騎手は、過去のレースで全て3着以内に入っておられるのだとか…。昨年の覇者ヤマニンキングリーを複勝で買えばOK.なのだろうか? 新潟では3歳のダート重賞のレパードステークスが行われますね。昨年か一昨年かに突然できた重賞の レパードステークス。うーん、ここはソリタリーキングをもう一度信用するか…。ジャパンダートダービーではバーディバーディが負けて、ダート界のスター候補が乏しいですからね…。
|
|
うまプロ!とサタうま!…
|
六車奈々様目当ても強いサタうま!ですが、最近ツイッターで篠田麻里子様をフォローさせていただいたこともあって、うまプロ!も観てみたいな…と思うようになってしまいました。関西住みのオイラはサタうま!を観ることはできてもうまプロ!は観られないのはわかっているんですけどね。…ということで、もうすぐ始まるサタうま!をこれから観ます。 |
|
火曜日の受信電波
|
火曜日は蒲郡競艇場で、SG競走のモーターボート記念が始まりますね。水辺のナイター…、六車奈々様や優木まおみさまのような素敵な女性とデートなんてのもいいかもしれませんね。オイラだったら六車奈々様のような女性が一緒だったら、女性にもボートレースにも集中できないから、自分があまり関心のない選手が多数出場するレースじゃなければ、女性同伴で行こうとは思わないけれどもね…。
|
|
シンクロ中の有名人
|
オイラはしょっちゅう六車奈々様のことが好きだとブログに書いていて、それ自体はもちろん嘘では無いのですが、六車奈々様"が"というよりは、六車奈々様"も"好きということかな…。このブログでは何度も登場しておりますが、ブログラムというサービスを利用しておりますが、このブログラムでは『現在シンクロ中の有名人』というものがありまして、自身の更新しているブログと内容が近いと思われる有名人のブログを上位5人…上位という表現はおかしいのかな…。自身が更新している内容に近いであろう5人を、シンクロ率の高い順…だと思いますが、ピックアップしてくれています。その5名の一番上には何故か草野仁様のお名前が、「ブログふしぎ発見!」でもやっているのかと思えば、そんなブログでは無いようです。草野仁様は以前サタうま!にも出演されていて、競馬好きというのがわかりました。まっ、サタうま!という番組を観て、オイラは六車奈々様に惚れてしまったのですが…。で、競馬関連でシンクロしていたと思いますが、四番目に柳沼淳子様の名前も載っておったのですよ、少し前まで、でも本日のブログラムを見たら、五番目になってましたよ、柳沼淳子様。実は柳沼淳子様が司会を務めていたころは、ドリーム競馬もそれほど観ていなかったのです。理由はJRAのサイトで特別競走のレース映像を無料配信してくれるようになったからです。でも、サタうま!にも何度かゲストにやって来たりしていて、「あぁー綺麗なお姉さんだなぁー」と、おそらくアホな子のようにボケーッと見とれていたと思います。でもね、柳沼淳子様がサタうま!に出演なさったときは、ちょっぴり六車奈々様の扱いが…なんといいましょうか、おばさん扱いといいましょうか…ちょっぴり個人的には柳沼淳子様の出演自体は嬉しいハズなのに、複雑に観てました。
|
|
祝! 六車奈々♥様 twitter参入!!
|
本日も 六車奈々 様の話題なのです。まぁ、オイラのブログを見ている方なら、オイラが 六車奈々 様のことを少し前からやたら気に入っているのは言わずもがななのですが、ブログに書いたかツイッターでツイートしただけか、ちょっと覚えておりませんが、オイラの心の女神様の六車奈々様が、ツイッターに参入なさいました。ハイっ! 拍手ぅー。パチパチ…。これでサタうま!のレギュラー陣の中では小出水様に次いでツイッターでフォローさせていただきました。サタうま!の準レギュラー(…とオイラが勝手に思っている…)太田在様を加えると、サタうま!関係者では3人目にフォローさせていただいたことになります。
|
|
女子リーグ
|
SG競走真っ只中のボートレース。蒲郡競艇場ではナイターレースで連日熱い闘いが繰り広げられておりますが、オイラが競艇選手の中ではお気に入りのレーサーである 魚谷香織 選手は出ておりませんが、木曜日から三国競艇場で始まった女子リーグに出場。初日はドリームレースで2号艇で登場。予想はアップしていませんでしたが、個人的には舟券を買っていました。さすがに1号艇の横西泰恵選手には敵わないだろう…と、二連単で『1→2』と三連単『1→2』の1着と2着固定で総流ししたらハズレて大負け…。宮島競艇場で行われた新鋭リーグの優勝戦も1号艇をアタマ固定にしてハズレ…三連単じゃなく三連複なら…。 |
|
ビルの街にガオ~♪ 夜のハイウェイにガオ~♪
|
ブログラムというのを意識しているので、いきなり名前を書かせていただきますが、昨夜サタうま!のメンバーでツイッターをやっている方をフォローした…。とブログでも書いたところ、まだランクイン扱いはされておりませんが、 六車奈々 様と 太田在 様のお名前が、オイラのブログラムの最近の注目で名前が載りました。六車奈々様は女性スターでカデゴライズされていて、太田在様はファッションモデルというカデゴリーでした。 六車奈々 様も女性スターというカデゴリーでは無く、ファッションモデル等、別のカテゴリーならば、もうランクインしていたような気もします。オイラのブログラムでは女性スターのカテゴリーにはすでに3人がランクインしていて、ブログラムでは各カテゴリーで3つまでしかランキング登録されないということだそうです…。いまの3人の中で誰かと入れ替わらない限り、オイラの大好きな六車奈々様は悲しいかな、オイラのブログラムではランキングに名前を連ねないのでありました。すでに3人の女性スターが登録されているのですが、どうやったらこの3人のうちの誰かと入れ替わるのか、さっぱりわからない…。実際にオイラのブログで名前の登場回数で言えば、現在ランクインしている3人の女性スターの名前の登場総数を合計しても六車奈々様の名前の登場数には敵わないと思うのですが…。太田在様はファッションモデルなのですね。なんかツイッターで見たときは「お笑い系美人モデル」だと書いてあったのですが、でも綺麗なお姉さんでモデルさんには違いない。サタうま!の初登場なのかそれ以前に出演されたことがあったのかはわからないのですが、紹介されるときに「コメントに感情がこもっていない…」とか紹介されていて、妙に親近感を覚えたのを思い出します。オイラも感情こもってないとか言われるからねぇ…。まぁ、実際に面倒くさくて適当な返事をしていることも多々あるんですけどね、オイラの場合。ただ、自分では感情も込めて発言しているのに伝わらなくて、感情も込めていることを強調すると余計に感情を込めていないように取られることも多いのが、なんかツライのですよ…。太田在様がどうかはわかりませんが…。
|
|
日曜日の受信電波
|
さて、ブログラム(blogram)に挑戦とばかりに、最近はブログを書く際にいつも 六車奈々 様のことを書いてしまうのですが、いまだに切ない思いは届かないようで、無情なり、ブログラム…。すいえば、AKB48は24時間テレビ、愛は地球を救うに出ているらしいのですが、篠田麻里子様は出てるのかな? 関東ではうまプロ!って番組があったんですよね。出るのかな? サタうま!は1時15分からあるみたいですね。眠いけど、六車奈々様目当てで観たいのですが…。 |
|
日曜日の受信電波
|
蒲郡競艇場で開催されているナイターのSG競走モーターボート記念もいよいよ最終日で、最終レースには優勝戦ですね。日々暑いし、優勝戦ともなれば、レーサーのみならず白熱するかもしれませんが、考え方を変えれば、夜の水辺ですから、 六車奈々 様や 優木まおみ 様や 太田在 様のような素敵な女性とご一緒なら、案外素敵なデートコースに早変わりかも? 優勝者が決まったあとは花火も打ち上がったと思うので、まさにデートに向く…ことないか…。 |
|
更新せんとね
|
昨夜は、ブログラムを意識したブログを一所懸命更新していたんですが、そればかりではなんなので…。まっ、本音はブログラムのランクインを狙って今週いっぱい、 六車奈々 様の名前を連呼する予定だったのですが、毎日のように六車奈々様の名前を書いても、いっこうにランクインする気配がないからねぇ…。今日、もう1回だけ更新しますが、それで一段落つけなきゃ…。
|
|
イタチの最後っ屁じゃないけど…
|
いよいよ8月も最終日。本当は今週いっぱい、日曜日まで挑戦しようかと思っていたのですよ、ブログラムで 六車奈々 様の名前をカテゴリーにランクインさせるの…。で、ここ一週間ほど、六車奈々様だけではなく、サタうま!関連及び、競馬関連ということで、 太田在 様と 今井りか 様と 柳沼淳子 様に加え、AKB48のメンバーでもあられる 篠田麻里子 様、更に 優木まおみ 様の名前を、とくにブログの記事と直接関係無く挿入していく策略に出ていたわけですが、毎回のように名前を入れているにも関わらず、注目ワードの取り上げられたり、消えたりで、ちっともランクインする気配が無い…。ブログラムを知らない人はもとより、ブログラムを知っている方でも、たいがい鬱陶しいと思われそうだし、無理から名前を出していることもあるので、文章が変に長くなったりして、ちょいと支障が出てきたというのもありますね、それでも、注目ワードでずっと取り上げていていただければ、「そろそろランクインするかも?」なんて淡い期待も寄せられるのですが、取り挙げられたり消えたりしては、一向にランクインしないでしょうからね…。
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() | |